宮城県の借上契約について(応急仮設住宅への入居)|不動産賃貸・不動産売買・賃貸事務所のことなら(株)オーロラビルまで!

株式会社オーロラビル株式会社オーロラビルお客様専用ダイヤル0120-915-558。スマートフォンからのお電話はこちらを選択
株式会社オーロラビル
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1丁目13番32号
営業時間: 9時~17時
休 業 日 : 土日・祝祭日
TEL:022-224-3571
FAX:022-726-6733
ホーム > 宮城県の借上契約について(応急仮設住宅への入居)

宮城県の借上契約について

平成23年5月あたりから宮城県の借上契約のお問い合わせが増えてまいりました。仙台市内のお部屋の状況は、1Kはあるのですが、2K以上のファミリータイプのお部屋が少ない状態です。 詳細は、不動産屋さんに直接聞いて下さい。

県の借上契約に必要なもの

・仙台市応急仮設住宅入居資格について(用紙)
・罹災証明等

以下宮城県のHPよりの引用です。

応急仮設住宅への入居(随時受付分) 平成23年5月30日

東日本大震災により応急仮設住宅の入居資格を有する方が、個人で契約した(又は契約予定の)民間賃貸住宅について、一定の手続きをとることにより、宮城県がその住宅を借り上げ、応急仮設住宅として提供できることとなりました。
応急仮設住宅としての入居を希望される方は、下記のとおり申込を行ってください。

1.応急仮設住宅等に入居できる方(入居資格)

対象者は次のいずれかに該当し、かつ、自らの資力をもってしては他に居住できる住家を確保できない方となります。
(1)住家が全壊、全焼又は流失した方
(2)道路が寸断され生活を営めない方や、危険な状況が続き、自宅に戻れない方など周囲の状況等により、仮住宅を必要とされる方
(3)震災により長期間にわたって自宅に戻れない特別の事情がある方
※修理、補修のための仮住居としては入居できません。

2.応急仮設住宅等の入居期間

宮城県が当該住宅を借り上げた日から、2年間を限度とします。
なお、今回応急仮設住宅等に入居した方は、次回以降の応急仮設住宅等への申込はできません。

3.借上契約の条件

次の条件に該当する契約で宮城県が借り上げます。
1.契約期間 2年間
2.契約条件(下記(1)~(5)の範囲が公的負担になります。)
(1)賃料 下表のとおり
(2)退去修繕負担金※(賃料の2か月分)
 ※県から家主には返還請求は行われません。
(3)仲介手数料 賃料の0.525か月分
(4)共益費・管理費(共有部分)
(5)火災保険等損害保険料

民間賃貸住宅借り上げの上限額

入居世帯人数

標準的な間取り

月額賃料上限額(円)

1人(単身)

1K

52,000

1DK

62,000

2人

1DK

62,000

2K

65,000

1LDK・2DK

68,000

2LDK

88,000

3人

1LDK・2DK

68,000

2LDK

88,000

4人以上

2LDK

88,000

3K・3DK

77,000

3LDK

89,000

4.入居にかかる費用

家賃は無料ですが、電気・電話・ガス・水道・下水道料金は入居者の負担となります。また、住戸によっては管理費、共益費、駐車場代等が入居者負担となる場合があります。

5.【既に個人で契約した民間賃貸住宅に入居している場合】

「応急仮設住宅等入居申込書」、「り災証明書(未交付の場合は、後日必ず提出)」、「賃貸物件の所有者との賃貸借契約書の写し」を郵送により申し込み願います。
その後、概ね次のような流れとなります。
(1)市において、入居資格審査等を実施。
(2)入居条件を満たしている場合、市から、審査結果について県に報告。
(3)市から、入居決定通知及び誓約書を発出。
(4)県、貸主、申込者との三者契約の締結。

■郵送先 〒980-8671 仙台市青葉区国分町三丁目7番1号
 仙台市役所 健康福祉局保険年金課 電話022-214-8174
■受付期間 平成23年4月27日(水)~6月10日(金)

6.【これから個人で契約し、民間賃貸住宅に入居しようとする場合】

契約前に必ず、「応急仮設住宅等入居申込書」、「り災証明書(未交付の場合は、後日必ず提出)」を受付場所にご持参いただき、申し込み願います。
その後、概ね次のような流れとなります。
(1)市において、入居資格審査等を実施。
(2)入居条件を満たしている場合、市から、審査結果について県に報告。
(3)市から、入居決定通知及び誓約書を発出。
(4)県、貸主、申込者との三者契約の締結。
■申込受付場所
 仙台市役所北庁舎B棟1階会議室 
■受付期間 平成23年4月27日(水)~6月10日(金)
 受付後、6月中に入居可能な物件を6月30日(木)までにご連絡いただきます。
■受付時間 午前9時~午後5時
(5)入居者として認められなかった方に対しては、別途お知らせします。
(6)入居者として決定した方には、入居時までに「り災証明書」の提出をしていただきますが、それまでに間に合わない場合でも、入居後に必ず提出していただきます。なお、「り災証明書」の内容等から入居資格がないことが判明した場合、又は申込書の記載に事実と相違する内容が含まれており、それによって入居資格が無いことが判明した場合は、応急仮設住宅として認められないこととなりますのでご注意願います。

7.問い合わせ

■応急仮設住宅等コールセンター:フリーダイヤル0120-055-150
■仙台市役所応急仮設住宅受付窓口:電話022‐214-0010
■仙台市役所健康福祉局応急仮設住宅担当:電話022-214-5080

民間賃貸借り上げスキームはこちら 

お問い合わせ

お引越し・家のお探しなど、どんなことでも対応させていただきます。仙台の不動産(賃貸・売買)・リフォームのことなら当社にお任せ下さい。責任を持って対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

仙台市内の賃貸物件情報、お部屋探しは(株)オーロラビルまで!メールでのお問い合わせは(株)オーロラビルホームページのメールフォームより受付しております。お電話でしたら、フリーダイヤル 0120-915-558までお気軽にどうぞ。