仙台で知らない人はいない有名な【支倉焼】をいただきました
2015-04-24
皆さんこんにちは
今回は羽生人の不動産業者の社長から
支倉焼をいただきましたので
前にも投稿したのですが支倉焼に
ついてお話ししたいとます
色味が濃くはっきりした感じになってますよね(^^)v
大変美味しい物をいただきました。
御馳走様でしたm(__)m
支倉焼の歴史
国史に名高い支倉常長の偉業をたたえ名付けられた「支倉焼」
「支倉」とは、今から四百余年前、スペイン領国との通商交渉のため、伊達政宗の命により仙台領月ノ浦から船出した慶長遣欧使節・支倉常長のこと。東西交流のため奔走した常長の偉業を思い、和洋織りなすこの菓子の名に冠しました。
フレッシュバターと卵、砂糖、粉でさっくりと仕上げた皮にクルミ風味の白あんを包み込み、木型に入れて形を整え「支倉焼」文字を浮かび出させ焼きあげました。これからもずっと一品一品手づくりで、いつまでも変わらない美味しさを届けます。
←「逆流性食道炎◆避けるべき飲食物は?◆生活習慣の改善◆予防◆症状◆要因」前の記事へ 次の記事へ「【東京行ったらお勧めの観光スポット】」→