お正月飾りはいつまで飾る??「どんと祭」
2015-04-03
こんにちは。仙台の不動産屋さん、
オーロラビルスタッフm
です。

年末に飾ったお飾り
、

いつ、どのように処分するのか、
意外にあいまいだったりしませんか

東北では「どんと祭」という
お焚き上げの大きな行事がありますが、


無い地域もありますよね。お正月飾りは、
「松の内」といわれる期間飾るんだそうです。
関東地方は1/7まで
関西では1/15までなので東北の場合、
1/7まで飾って、1/14どんと祭でお焚き上げ
という事になります。我が家はなんとなくどんと祭の前なら、いつまでとは決めずに飾っていました
地域によっては
「塩でお清めして処分」
「処分の日に、お飾り専用にごみ収集車が来る
」
などなど、いろいろあるようですが、神様に関わるものですから、
是非きちんと処分しましょうね
関西では1/15までなので東北の場合、
1/7まで飾って、1/14どんと祭でお焚き上げ
という事になります。我が家はなんとなくどんと祭の前なら、いつまでとは決めずに飾っていました

「塩でお清めして処分」
「処分の日に、お飾り専用にごみ収集車が来る

などなど、いろいろあるようですが、神様に関わるものですから、
是非きちんと処分しましょうね

←「★おいしい宮城 おもてなし大収穫感謝祭」前の記事へ 次の記事へ「★おいしい大揚せんべい「独楽」♪」→