大手~小さい引越し業者の違い
- どの引越し業者を選ぶかは、引越しをする本人の希望や条件、重視するものによって変わってきます。値段の安さだけで決めると後悔することになります。
ここでは、大手引越し業者・中堅引越し業者・小さな引越し業者の違いをメリット・デメリット別に説明します。以下、目安・参考になれば幸いです。
大手引越し業者
- 「メリット」
●訪問見積りが基本
これは面倒、と感じる人もいるかも?でもあとあとのことを考えると、間違いが少ないので実際に来てもらうのが良いと思います。
●安全、安心
養生(部屋の中などにクッションをつけること)や梱包もしっかりしてくれるので、キズのトラブルが少ないです。
●サービス豊富
引越し後のお掃除、エアコンの取り付け工事など、オプションが豊富。利用すると便利なことも。
●追加料金があまりない
●業者の対応がいいことが多い
「デメリット」
●値段が高い
●値引があまりない
作業スタッフも多目に派遣、梱包もしっかり。→値段は高い。
●下請け業者が来ることも?
中堅引越し業者
- 「メリット」
●値段が割安
大手引越し業者に比べて料金が割安です。そのわりにサービスは大手に近い内容。
●割引してくれることが多い。
繁忙期を避けるとグッと値段が下がることがあります。
「デメリット」
●会社によって差がある。
・万一の事故のときも保障の範囲がせまかったり。
・保険がないところもある。
・梱包も安心できないことも。
・スタッフのアタリハズレが多いのも中堅業者。
・作業態度・言葉遣いなどバイト君への教育がしっかりなってないところも多い。
小さな引越し業者
- 「メリット」
●安い!
大手に比べるととっても安い。使いようによってはすごくオトクにすみます。
●軽トラなので小回りがきく。
転居先の前の道が狭くてトラックが入れない…という心配はほぼありません。
「デメリット」
●業者によって良し悪しがばらばら。
●たくさん運べない。
●手伝うことになるかも。
●キズは覚悟。
引越しガイダンス・お役立ちリンク!